つぶやきさんの食卓

料理と趣味と子育てと

いたいのいたいのとんでいけ

 子どもの登校拒否、GW中に事件は起きたのですがGWが明けた途端「学校行く」と憂鬱さを振り切って登校するようになりました。結果的には学校にも伝えたことにより解決の方向へ向かい、ありがとうの気持ちと事実確認が済む前なのに断定的だと親に連絡して(実際は学校側の認識と事実は少々違った)怒ってこちらから連絡入れたり…初めてのことだったのと、自分と子どもの境界線がわからなくなって子どもの事だから冷静に対応しなきゃという気持ちと、子どものことを自分のことのように心痛み、子どもを守れるのは親だろという気持ちで訳がわからなくなりました。冷静に判断出来なくなったと思い、最後は夫に対応を代わってもらったのですが、正解でした。

 子どもに干渉せずにいたいと思っていても、泣いて暴れていたら何があったのか気になるし、今回のように登校拒否になるとなおさら気になってしまうし、子育てって難しいなと痛感した連休でした。

 

ZORN / いたいのとんでけ - YouTube

 いたいつながりでZORNさんの曲きいて上の子励ましていました。