つぶやきさんの食卓

料理と趣味と子育てと

なんと今年も

    上の子が肺炎にかかりました。

    先週の始めから咳をしていて、あらあら風邪ひいたのね~と思って様子を見ていました。だんだんと寝苦しそうになってきたので以前病院受診した際にもらっていた気管支拡張効果のある貼り薬を、水曜日辺りから使っていました。枚数が少なかったので木曜日に病院受診してまたもらってこようと思っていたら、なんと朝から微熱が…そして受診したら微熱どころか熱が上がってきてました。

    貼り薬を使って週末看病してたのですが、咳き込んで吐くし高熱になるし発熱してから三日たっても完全に平熱まで下がらないので、嫌な予感がするので週明け月曜日受診してレントゲンを撮ってもらったところ肺にモヤモヤが…やっぱりな~昨年の肺炎の時もそうだったなと母の気持ちもモヤモヤ。

    今回は軽かったので飲み薬の抗生剤をいただいて自宅療養です。

    飲みはじめて2日目ですが、薬が効いたのか平熱になり咳き込みながら家の中を走り回ってます。

    そんな中、下の子(2ヶ月半)が今風邪のような症状が出始めています。鼻水が喉に流れ込んで咳をしたり、息苦しいのか眠れなかったり…なにもなくなおりますように。

練りあんパンと鉄フライパン

    スーパーで買い物中、レジ近くに陳列してあった練りあんが気になってしまって購入。購入したもののどう使おうか考えた末に、パンに投入してみることにしました。写真を撮り忘れてしまいましたが、食べた家族の反応は「しっとりしててほのかにあんこの味がする」だそうです。

 

2斤サイズ

   材料

小麦粉(春よ恋)…500グラム

塩…2グラム

ドライイースト…5グラム

砂糖…10グラム

有塩バター…30グラム

牛乳…360グラム

こしあん…150グラム

    つくり方

1   小麦粉、塩、砂糖、牛乳をパンケースに入れ、食パンコーススタート。

2   スタート後、5分経ったらドライイーストとバター投入。

3   ホームベーカリーの具材投入ブザーが鳴ったら、こしあんを投入。(ここかなり重要だということが何度かつくって判明。早すぎるとマーブルにならないし、遅すぎると混ざらなすぎて耳にパサパサあんこがついてるパンになってしまう)

4   あとは焼けるのを待つ

 

    半年前に鉄のフライパンを夫からプレゼントしてもらいました。(クリスマスプレゼントの前倒しで)

    今までフッ素加工のフライパンしか使ってこなかったので、フライパンがダメにならないよう炒め物を作るときも中火までで我慢してきましたが、鉄のフライパンにしてから強火で炒め物をするようになりました。

     最近作った炒め物で、チンゲン菜と牛肉のにんにく炒めをしたのですが美味しかったです。えのきも少々入れてます。

     
                           f:id:tsubuyakikun:20180319222422j:image

  

    

                   

レーズンクルミ

   先月からこども園にプレ入園した上の子ですが、近ごろ疲れがたまってきているのか朝からあくびをしておりました。初めての集団生活頑張ってます。下の子は顔の近くのものを目で追うようになり、目も合うようになりました。そしてたまにニコニコ、親バカみたいですがすごく可愛い。

   今日は春よ恋を使ってクルミとレーズン入りの食パンを焼いてみました。レーズン好きの子どもが大喜びしてました。そして、晩御飯そっちのけで食べてました。うれしいような悲しいような…

 

2斤サイズ

   材料

小麦粉(春よ恋)…500グラム

塩…4グラム

ドライイースト…6グラム

砂糖…30グラム

有塩バター…30グラム

牛乳…360グラム

レーズン、クルミ…お好みで(オススメはレーズンたっぷり)

    つくり方

1   小麦粉、塩、砂糖、牛乳をパンケースに入れ、食パンコーススタート。

2   スタート後、5分経ったらドライイーストとバター投入。

3   ホームベーカリーの具材投入ブザーが鳴ったら、レーズンとクルミを投入。

4   あとは焼けるのを待つ

 
                      f:id:tsubuyakikun:20180307214109j:image

                     上から


                     f:id:tsubuyakikun:20180307214143j:image

                     横から

    焼きたてはふわふわで、レーズンの甘味とクルミのザクザク感が美味しかったです。と言ってもいつも翌日の朝食べるので、明日はトーストして食べます。

    

バリカン

  今日の出来事から。

  子どもの髪を将来私が切るということで我が家のバリカンを新調し、練習に夫の髪を切り始めて1年とちょっと経ちました。

    理容師、美容師さんのような技術は無いのでそれなりにしか切れませんが、仕上がりはまずまずです(私はさすがに数ヵ月に一度美容室に行っているのですが、夫が子どもを連れて私の髪のカットが終わるのを待っているときに、そこの美容師さんが夫の髪をみて、じっくりみないとセルフカットかどうかわからないとお世辞にも言ってくれました。)

    いつでも気が向いたときにカットできるので、もさもさブロッコリーヘアになるのを防ぐことができます。

    実は私自身もバリカンで刈っていた頃があります。というのもツーブロックにしてた頃があり、刈っていた部分を金髪にしていました。伸びてくると金髪のしたから黒髪が見えてけっこう変なんです。ブリーチしているので伸ばしても傷みが気になることから金髪部分を9ミリくらいのバリカンで刈ってました(2回ほど)。もう絶対できないのでいい思いでです。でもなんでツーブロックになんてしちゃったんだろ。伸びるまで大変だったなぁ…

   

 

    

   

リハビリパン作り

   3ヶ月?いやもっと振りにホームベーカリーでパンを焼いてみました。上の子は久しぶりのホームベーカリーでウキウキ。上ずった声で「パン?」って聞いてました。3か月前は上手く話も出来なかったのに、気づけば三語分が出るようになり、ちゃんと聞き取れれば会話にもなるようになって、嬉しいような悲しいような気分になります。

   今回は完全なリハビリなのでレシピは載せませんが、夫「焼きたてパンはおいしいね!」だそうです。

   焼きたてではないですが、明日上の子と食べようと思います。

    
             f:id:tsubuyakikun:20180224230733j:image

 ⬆️ 面倒になって写真の編集さえしていない…

   昨年、我が家の食卓テーブルをちゃぶ台に買い換えました。セミオーダーメイドでアオタモ製です。ちゃぶ台なので突然のお客さんにも比較的対応できるし、子どもがテーブルのかどで怪我をすることがないし(かどはないけど縁でぶつけますが…)木目調でけっこうお気に入りです。

   

 

一ヶ月健診が終わりました

   タイトル通り、先日一ヶ月健診が終わった。上の子の時より産後一ヶ月の時間の経過があっという間過ぎて、自分はいったい何してたんだろって感じ。

    一ヶ月健診は、母異常なし。ただ、お恥ずかしながら切れ痔になってしまったのでぬり薬を貰って治療する予定。(先生に「薬どのくらいあったらいい?」って聞かれ、勝手に痔の薬が一般的なチューブ型だと思い込んでいたため、「2本ください」答えたところ、先生に「2本でいいの?」と言われ、薬局いって処方された時には衝撃を受けた。)

    子は右目の目脂がひどいため、生後三週間くらいの時に小児科受診して目薬を貰っていたのだが、良くなったり悪くなったりを繰り返すため眼科受診を勧められたので急遽眼科も受診。

    眼科では当たり前だが目が開いていないと診察できないわけだが、いざ診察となると子は目を全く開けない。というより開かない。

    開くのを待つことになり、待ち合いに出たとたん目を開いたので看護師さんに伝え先生を呼んでもらった。だが、先生来たとたん、また頑なに目を開けなり、診察室ではなく処置室に子のみ連れていかれ、母はカーテンの外で処置が終わるのを泣き叫ぶ声を聞きながら待った。目の様子の確認と洗浄をしたらしい。

    診察結果、涙管が細いのではないかということで(生後一ヶ月でまだまだ小さいので涙管の状態をみる検査は出来ないとのこと)目薬を使ってまた一週間後みせに来てほしいといわれたので、また受診予定。

    身長56.6センチ、体重5690グラムのビッグベビーは4ヶ月の健診でどこまで大きくなるのか、楽しみ。

    

4000グラム

    出産まとめです。

    子宮口3センチ開いてから2週間、先生からはもうすぐ陣痛が来るはずと言われ続けるものの陣痛が来なくて、40週4日で誘発分娩に。

    誘発分娩前の健診で、朝8時半に病院へお越しくださいと言われたものの天候不良で道が混んでいて遅刻。夫の運転で9時頃到着した。

    産院はLDR。到着したら荷物を棚に入れて病院着に着替えて9時20分から誘発剤(オキシトシン様物質だそうです)を点滴。30分毎に10mlずつ量をアップさせていくとのことで30ml投与した時点で陣痛が。まだ夫とのんきにお菓子を食べながら雑誌を読みながら時々来る陣痛も下痢でお腹痛いくらい。まだ余裕。

   その後1時間半かけて60mlまでアップ、その間に昼食が登場。陣痛が辛くなってきているのと無理して食べると分娩中に吐くおそれもあると聞いて半分食べて下膳してもらった。

   一人目の時はベッドに横になりながら陣痛を乗りきったが、肛門辺りのモヤモヤと痛みでギャーギャー騒いだので、今回は「あぐらをかくと肛門辺りのモヤモヤは解消される」というアドバイスを聞いたので、あぐらをかいてみた。なんと、あぐらで子宮口7センチまで耐えることができた。

    そこからはもうなにをやっても痛いので、痛みを乗りきるのに大騒ぎ。(陣痛来る度、来た来た言ってました)7センチまで開いたら、時間にするとけっこうあっという間に全開大に。私の記憶のなかではいつになったら全開大になるんだと痛みのなか半分イライラ。多分ものの20~30分…殺気立つ。

    全開大になったら、バッグ切ります~と聞こえてきて(人工破膜)いよいよ踏ん張れるかと思いきや、息んでいいと言われず。痛みを逃していたら、頭出たよ~と助産師さんから。え、息んでないけどそんな簡単に出るんだとまたここでも痛みのなか思った。

    陣痛の痛みのピークで軽く踏ん張ってと言われたので、踏ん張ったところ肩が出たが大きかったので助産師さん赤ちゃんを右に左に揺すり引っ張る。切開しなかったので左右に揺すられる度、硬い便を無理に出す時並みに痛かった。陣痛から3時間で出産。そして軽く裂けた。

   赤ちゃんはなんと身長52センチ、4190グラム。助産師さんに後から聞いた話だと、本来頭がまっすぐ出てくるはずなのに少し傾いていたそうで。そして赤ちゃんがスルスルと出てくるはずが、ゆっくり出てきた時点でかなり大きい赤ちゃんだと思ったらしく、大量出血を心配していたと言っていた。

    巨大児というと母体がDMだったり体重コントロールが悪かったりと言われているが、DMなし、妊娠前のBMIは21で妊娠期間中体重11キロ増。骨盤の中が広かったのと二人目ということもあって子宮が伸びやすいことが影響したのではと言われた。

    赤ちゃんは案の定、低血糖。母乳をあげてすぐミルクも飲んで回復。末梢の酸素飽和度が低下しているとのことで、すぐ保育器に入ってしまった。

  
              f:id:tsubuyakikun:20180205153249j:image    

   ⬆️我が家の第2子

    同室で1週間赤ちゃんと二人きりと思っていた矢先、まさかの保育器。ビックリだったし、私のせいだったかなとふと思ってしまったが5日間入院して退院は一緒にできたので、ひとまずホッとしている。

    そして二児の母になったが、赤ちゃんは上の子の赤ちゃんの時に比べてはるかによく眠ってくれるので今のところお世話楽チン。

   なので上の子の焼きもちとイヤイヤと根気よく付き合っていくのが今後の課題。上の子に優しい母を目指したい。