つぶやきさんの食卓

料理と趣味と子育てと

かぼちゃの蒸しケーキ

    前回のお月見白玉団子のために作った黒蜜が余っていたので、何か消費する方法がないかと考えて今が旬のかぼちゃを使って蒸しケーキを作りました。

    蒸しケーキ自体はコツもなく、ただ混ぜて蒸すだけで出来るのでとても簡単です。

 

    材料

    ホットケーキミックス   200グラム

    卵    1個

    レモン果汁    5グラム

    水    150グラム

    かぼちゃ    1/4

    黒蜜(食べるときに)    お好み

    

    作り方

1   クッキングペーパーをパウンドケーキ型に合わせて切っておき、セットしておく。

 2  かぼちゃの種を取って、耐熱容器に入れて串が通るようになるまで加熱する。(我が家ではmeyer電子レンジ圧力鍋を使っています。これだと800W8分で間違いなく柔らかくなります。)

3  かぼちゃが熱いうちにフォークで潰し、潰し終わったら冷ましておく。

4  卵をボウルに割り入れ、泡立て器でよく混ぜる。そのあと水を入れる。

5   ホットケーキミックスを加えて混ぜたら、レモン果汁も加えて混ぜる。

6  潰したかぼちゃを加えてざっくり混ぜ、パウンドケーキ型に流し込む。

7   蒸し器(パウンドケーキ型が入るくらいの深めのフライパンに水を張ってもできます)、にセットして20分ほど蒸す。真ん中に串を通して生地が付いてこなくなれば完成。


           f:id:tsubuyakikun:20171006084002j:image

      出来立てに黒蜜をかけて食べることをおすすめします。

 

     季節の変わり目は毎年風邪を引くのですが、今回も風邪を引きました。喉と鼻の調子が悪くて、これが続くと熱が出る予感です。(毎年恒例なので…)

     皆様、季節の変わり目ですのでくれぐれもご自愛ください。

 

 

        

軽度異常

    妊娠中の記録として書き残して置こうと思うのですが、今回の妊娠の子宮頸がん検査(細胞診)時にLSIL(軽度異常)で引っ掛り、要精検になりました。

    その後、産婦人科の先生に軽度だけど精検受けとかない?と軽い感じで言われましたが、ちゃんと精検(組織診、皮膚を切り取っている感じで軽く痛い)を受けて、その結果CIN1(軽度異形成)でした。

    3ヶ月ごとの細胞診とHPVの型の検査(16型18型が進行が早く、癌化しやすいようで)を実施して経過観察中です。

    6月にCIN1の診断を受けて、9月に細胞診&HPV検査実施し、10月の健診で結果を伝えられるのですが、その健診が来週と迫ってきてます。進むも進まないも、早期発見出来たんだし死ぬまでに至らないで済んだだけマシだと思っているつもりですが、お腹には子どもがいるし(とにかく無事に生まれて来て欲しい)、まだまだ母さんにベッタリな上の子もいるし(出産のみならず手術になった場合も離れ離れは大丈夫なのか)で少々不安です。なるようにしかならないんですけどね。

    

    二十歳を越えてから、2年に1度、最近では1年に1度、子宮頸がん検診を受けていたのですが、今まで1度も引っ掛かったことがなかったので突然の結果にびっくりしました。

    私の青春時代にHPVワクチンの定期接種があれば良かったな、そしてガン保険に入ろうと思っていた矢先にこんな結果になったので独身時代にガン保険に入っておけば良かったな(より若い方が掛け金も安いので)、なんて思いました。

    とりあえずどんな結果になっても検査はちゃんと受けようと思ったのと、他のガン検査も受ける機会があったら必ず受けるようにしようと思いました。

    おしまい

    

    

     

お月見白玉団子

    新米の季節がやってきました。

    我が家では、私が幼少の頃から食べている道産米のおぼろづきを農家さんから直接購入(30キロ)して食べています。前月の下旬に新米が送られて来たのですが、やっぱり新米はみずみずしくて美味しいです。というより精米したてだから美味しいのかな。

    プランターで育てている大葉で大葉味噌を作ったのですが、これを炊きたてのご飯の上に少しのせて、焼き海苔でご飯と大葉味噌を包んで食べると箸が止まりません。せっかく汁物、主菜、副菜揃えてもご飯ばかり食べてお腹いっぱいになってしまいます。

   そんなことで、しばらくパン作りはお休みになりそうです。

     

    前置きが長くなりましたが明日は十五夜です。幼少の頃は祖母が居たためか、すすきを採ってきて団子を作ってお月見をしていました。実家を出てから今まで十五夜自体忘れていたのですが、子どもに買っている雑誌に十五夜の事が書いてあるので、一足早いですがお月見団子ならぬお月見白玉団子を子どもと二人で作りました。

    
              f:id:tsubuyakikun:20171003145545j:image

    私が盛り付けしたのですが雑でした。

    白玉団子はかぼちゃを混ぜた白玉団子と二色にして、トッピングは缶詰の茹であずきと黒砂糖と水とハチミツを煮て作った黒蜜ときな粉です。

    子どもにはかぼちゃの種をスプーンで取ることと白玉団子を捏ねて丸めることをしてもらいました。2歳1ヶ月の子どもでも、教えて少しサポートしてあげれば、ある程度の調理作業はできることに驚きました。私の気持ちに余裕があれば、子どもにどんどん手伝い頼もうかな。(ゆくゆくは皿洗いまで…なんてね)

     

   

 

スッキリしない

    退職してから毎朝、日テレのスッキリをなんとなーく観てるのですが、火曜日と木曜日だけは楽しみにしています。

     というのも、火曜日はウィーニュースというコーナーの海外国内のアーティストが朝から歌を歌ってるのを観るのが楽しみなのと木曜日はコメンテーターの宇野さんの自由な発言に注目だからです。

    彼を初めてテレビで見たときは、正直なんて和を乱すコメンテーターなんだろ朝から和を乱す必要無い、木曜日が一番つまらないと思っていたのですが、コメントをよく聞いてみればなかなか面白いのです。具体的なことを書くときりがなくなるので書きませんが、私としては報道番組でコメントを求められているのに全員が全員右ならいの発言で、あまりコメントもなく、さらっとしているとその報道に興味わかないです。何か背景があるのかな調べてみようかなという気持ちになりません。(朝から角のたつコメントばかりするコメンテーターは要らないという気持ちもわかりますが…)

           

     今日はその宇野さんがスッキリを卒業するとのことでしたが、子どもと遊んですっかり見逃してしまいました。木曜日のスッキリ楽しかったな、宇野さんやめないでほしかったな。

     

一斤サイズジャムおじパン

   我が家には750グラムサイズのでっかいジャムがあります。というのも、ホームベーカリーを買ったしパンにジャムを塗って食べることもあるよね~なんて安直な考えで買ってしまったためです。実際、パンを食べる日には何も付けないで食べるか塗ってもマーガリンくらいでジャムの出番なんてほとんどありません。小さいのを買えば良かった。

    このジャムを消費したいと思い、難易度の高いジャムおじさんを作成してみました。今回は形成で失敗です。ジャムが…

 

材料

    強力粉    250グラム

    砂糖        20グラム

    塩            2グラム

    ドライイースト    3グラム

    バター    20グラム

    牛乳        180グラム

    ジャム    大さじ4~5

    チョコペン

 

    作り方

1   捏ねと一次発酵はホームベーカリーにお任せ。

2   眉毛、髪、頬と鼻の生地を分けておき、その他の生地は粉をしたまな板にのせて麺棒で丸く伸ばす。   

3   伸ばした生地の上にジャムをのせて生地を閉じる。

4  ジャムを包んだ生地から顔と帽子の形を作り出す。(帽子の形はクッキングばさみを使って切れ目を入れながら作るといいです)

5    眉毛は細長く伸ばして軽く指で潰し、上下六ヶ所にハサミで切れ目を入れて形成。髪は丸めて接着したい面に水を付けて接着。頬と鼻は食紅を混ぜて形成。

6  二次発酵30分。オーブンは170℃に予熱。

7  発酵が終わったら170℃で25分焼くが、最初から帽子の部分にはアルミホイルを被せておく。20分分焼いたあと、アルミホイルを被う。

8   冷めたらチョコペンを湯煎しながらジャムおじさんの顔を描く。

 
                     f:id:tsubuyakikun:20170921153243j:image  

    ジャムおじさん殺人事件。ジャムが裏から飛び出した~

      
                     f:id:tsubuyakikun:20170926140234j:image

     顔描いても似てない、しかも髭を生地で作り忘れてしまってるし。今回はどう頑張って見ても似てないな…

     ちなみに子どもだけは、すごーいと言ってくれました。

 

    



     

鯖とコーンのマヨチーズパン

    甘いパンが続いてましたので、今回は惣菜パンを焼いてみました。

    またまた実家からの頂き物ですが、茹でたトウモロコシ(小さめ3本分)を芯から外したものがあったのでそれを活用しました。妊娠しているせいか味覚が変わっており、異様に光り物の魚が好きでたまりません。そのため鯖の水煮缶を使いましたが、鯖が苦手な方はツナでも美味しく作れます。

    また、手で捏ねた食パンを作りたくてパンケースを買ってから、しばらく眠っていたのを引っ張り出して使ってみました。

材料

    強力粉    250グラム

    砂糖        20グラム

    塩            1グラム

    ドライイースト    3グラム

    バター    20グラム

    牛乳        180グラム

(具)

   鯖水煮缶    1缶

  トウモロコシ小  3本分

  マヨネーズ    大さじ3(マヨ好きなら大さじ4でも)

   粉末バジル  少々

   粉末パセリ   少々

(後でのせるチーズ)

   ピザ用チーズ   一掴み  

 

  具を作る

 1   鯖水煮缶をざるにあけて水を切って、ボウルに移しかえてフォークでほぐす。(ツナなら油をきる)

2    ほぐした鯖にトウモロコシとマヨネーズ、粉末バジルと粉末パセリを加える。

    パン作り

1   パンケースに合わせてクッキングシートを切り、敷いておく。

2   捏ねと一次発酵はホームベーカリーにお任せ。

3   一次発酵が終わったらガス抜きして、粉をしたまな板にのせて麺棒で楕円に伸ばし、手前側から丸める(横から見たら渦巻きができる)

4   綴じ目を下にしてパンケースに入れてパンケースのサイズに合うように少し伸ばして、生地の真ん中横一線にナイフで切れ目をいれる。  

5   切れ目を開いて具を詰める。

6   二次発酵30分。オーブンを170℃に予熱しておく。

7   発酵が終わったらチーズをのせて170℃で25分焼く。

   
               f:id:tsubuyakikun:20170921150236j:image

    チーズ爆発。オーブンではグツグツしてたのでしょう。

    午前中に焼いたのですが、二次発酵させて子どもと共に散歩へ出て、二次発酵終わる頃にまた家に戻ってきて焼き始めてまた散歩に出てとやっていたので、いつもよりは放置気味でした。

      焼きたてパンを昼御飯に食べましたが、散歩に出てお腹が空いていたこともあり子どもはパクパク食べてました。(基本的にいつでもパクパクなんだけどね)

     前回の一斤サイズクリームチーズのめいけんチーズパンが、週間はてなブログの今週の注目はてなブログにピックアップしていただきました。ありがとうございます。

 

 

一斤サイズクリームチーズのめいけんチーズ パン

   三連休でしたが、私が妊娠していることもあって我が家は自宅でのんびり過ごしました。(上の子妊娠時に切迫早産になっているため、用心です)

   さて、今回は実家からもらったクリームチーズがあるので、クリームチーズとはちみつを混ぜ爽やかなフィリングにしました。正直クリームチーズもっと入れたかったな。    

材料

    強力粉    250グラム

    砂糖        20グラム

    塩            2グラム

    ドライイースト    3グラム

    バター    20グラム

    牛乳        180グラム

    ココアパウダー(無糖)    適量

    チョコペン

(クリームチーズのフィリング)

   クリームチーズ    90グラム

   はちみつ(砂糖でも)   12グラム

    クリームチーズのフィリングを作る

 1   耐熱ボウルにクリームチーズを入れて600Wで2~30秒温める。(柔らかくなればOK)

2    はちみつを入れて混ぜる。   

    パン作り

1   捏ねと一次発酵はホームベーカリーにお任せ。

2   鼻と耳の生地を分け、鼻はココアパウダーを加えて練る。耳はめいけんチーズの耳に形成。それ以外の生地は粉をふったまな板にのせ、めん棒で丸く伸ばす。   

3   伸ばした生地の真ん中にクリームチーズのフィリングを乗せて包む。

4  チーズの顔の形に形成して、耳と鼻を付けて二次発酵30分。オーブンは170℃に予熱。

5   発酵が終わったら170℃で30分焼くが、最初の10分焼いたあと、アルミホイルを上から被せる。

6   冷めたらチョコペンを湯煎しながらめいけんチーズの顔を描く。

 
                   f:id:tsubuyakikun:20170920153526j:image

     なんといってもこの耳が再現しにくいです。パンが思いの外膨らんで、思うような形にならない…

           
                   f:id:tsubuyakikun:20170920153633j:image


          f:id:tsubuyakikun:20170920153659j:image

     中身の写真もとってみました。

     めいけんチーズの鼻に使ったココアパウダー入りの生地が少し余ったので、プロセスチーズを包んで焼いたところ、子どもも夫も大喜びでした。焼きたてだったからなおさらかな。(内心「あれ、そっちの方が良いんですか」って思ってしまったけど。シンプルイズベストか。)